顧問の部屋

顧問が日々熱心に制作している彫刻の作品をご紹介しています。

釣り

飛び入りで会長の部屋です♪

 

本日、弊社会長が釣りに行ってきました。

 

釣果はというと・・・・

 

f:id:noborukoumuten:20200522172148j:plain

これ!!

すごくないですか。

50匹以上釣れたそうです。

いさきがたーくさんとサバなどなど

これだけ釣れると楽しいでしょうね♪

あとが大変でしょうけど・・・・

 

 

おしゃか様、るしゃな仏(東大寺)

久々の投稿です。

f:id:noborukoumuten:20200417153006j:plain

去年1年で3体作りました。

他の遊びが忙しく・・・ペースダウンです。

が、今年に入り色彩して完成いたしました。

 

f:id:noborukoumuten:20200417153239j:plain

 はすの葉は、普通1枚1枚差し込んで作るのですが

今回は誰もしていないことをやってみよう!!とチャレンジ!!

チャレンジした結果、失敗に終わり少々後悔しております。

 

f:id:noborukoumuten:20200417153052j:plain

 るしゃな仏の台は、丸太の形のまま作ったので

いびつな形です。

 

f:id:noborukoumuten:20200417153225j:plain

もう一体、おしゃか様です。

鹿を伴った寿老人

 寿老人(じゅろうじん)とは

 中国の伝説の中の人物だそうです。

 七福神の一人で長寿を授ける神様です。

 そして・・・

 周りの鹿は1000年以上生きている鹿で

 その鹿の肉を食べると2000年の長寿を得るのだとか・・・

 

 では、これより作品でーす。

 

  まずは一人から

f:id:noborukoumuten:20170524143421j:plain

 

  そして・・・鹿が1匹

f:id:noborukoumuten:20170524143552j:plain

  

  また1匹、1匹と増え

f:id:noborukoumuten:20170524143707j:plain

 

  寿老人が二人になり、

  チーム寿老人の出来上がりです。

f:id:noborukoumuten:20170524143841j:plain

 

大黒天と恵比寿天

今回は大黒天と恵比寿天です。

 

少し豆知識を。

恵比寿天は鯛と釣り竿を持っているので海を、

大黒天の持っている打ち出の小槌の槌は土で

米などを生み出す大地を意味しているのだそうです。

なので、大黒天と恵比寿天は対になっている事が

多いのだとか。

 

ちなみに恵比寿天は日本の神様ですが

大黒天はインドの神様なんだそうですよ。

 

では・・・作品どうぞ!

 

f:id:noborukoumuten:20170120170319j:plain

 大きな大黒天と恵比寿天

 30センチの定規で大きさがわかるかと思います。

 

f:id:noborukoumuten:20170120170507j:plain

 横から

 

f:id:noborukoumuten:20170120170632j:plain

 後ろから

 

f:id:noborukoumuten:20170120170731j:plain

 こちらは小さい大黒天と恵比寿天

f:id:noborukoumuten:20170120170837j:plain

 

 

天神様

学問の神様として広く知られる天神さま。
2人の孫の高校受験時に作成し、この天神さまは3体目。
天神さまのおかげでしょうか、孫たちは無事合格いたしました。
会長の出身地富山県内では今でも、長男が生まれた際に嫁の実家から天神飾りを贈り、
お正月に床の間で飾る風習があります。
詳しくは富山市民族民芸村のHPにありました
 
 

f:id:noborukoumuten:20160115101220j:plain

f:id:noborukoumuten:20160115104533j:plain

f:id:noborukoumuten:20160115104624j:plain